某日、桜咲く入学式。あたしは、あなたに、恋をしました。 「あああああああああああ、跡部跡部跡部あほべーーーー!!!!」 「ってめ、人の名前連呼してんじゃねぇよ、馬鹿っ!つーか、先輩くらいつけやがれ!」 バタバタと3年の教室に走ると、跡部の見事な突っ込みが入った(というか、最後のあほべはいいのかな・・・)。 というか、尊敬なんてしてないんだから先輩なんて呼ぶわけないでしょうが! 「じゃあ、あほべ先輩!」 「・・・土へ還れ!!」 いっそのこと俺様直々に埋めてやるよ、と叫ぶ跡部を無視して、あたしは「ねぇねぇ」と机を叩いた。 そんなことはどうだっていいんだってば、跡部。 「あのさ、あのさ、あんた部長になったって本当?ナルシストなのに部長になれたって本当?」 「その後のはいらねぇんだよっ・・・!!――まぁ、それは本当だが。何だよ」 「ってことは、今テニス部はあんたの絶対王権なわけね!?」 まぁ、なんていっても跡部だし。 俺様なところとかナルシストなところとか、「俺様の美技に酔いな」とかぶっちゃけお前頭イカレてんじゃねぇの?みたいな台詞を言う跡部だとしても、一応カリスマ性っていうの?はあるしね。 とりあえず部長としては、あのおたくでエロで伊達眼鏡なくせに何げ恐い忍足先輩とか、飛んでばっかりの向日先輩とか、趣味は髪のお手入れな宍戸先輩とか、万年寝太郎なジロちゃん先輩とか、ブラックな滝先輩とかよりはいいけども。 「おまえ、さり気なくうちの部員貶めてねぇか?」 「気のせい気のせい。それよりもさ、2年に日吉君っているよね」 いるよね?いるでしょ?つーか、いなかったら締める・・・。 「ん?ああ、あの下克上男か」 「げこく、じょう?」 なんか、ならったような気がしないでもないぞ、うん。 「馬鹿だな、てめぇ・・・。兎に角、いるにはいるぜ?」 この俺様が支配するテニス部にな、と高らかに言う跡部はとりあえず無視しておいた。 そっか・・・いるのか。 ちらりと、ナルシストで俺様で、ぶっちゃけ頭イカレてんじゃねぇの?って思う一応部長な跡部の方を見た。 「・・・あーとべ」 「・・・・・・・・・・・・・なんだ」 何でそこで一気に顔青くして後ずさるかなぁ・・・。 んふふーっと笑うと、さらに跡部が顔を青くして、今じゃ青を通り越して真っ白だ。 酷い、跡部ってば一応先輩のくせに、後輩の笑顔に微笑み返さないなんて、ダメダメな先輩だね、本当に! だから尊敬してやらないんだよー。 「跡部はテニス部の部長、テニス部は跡部の支配化。オーライ?」 何が言いたいかってのは、跡部が分かってるよね? うん、わかんなかったら本当にあほべになるからね、跡部。 「お、おお、おお」 あははは、だから後ずさらないでよ、本当にもう。 「いやー、そりゃね、別にジロちゃん先輩がどうなろうとも、向日先輩がいくら飛んでいようとも、宍戸先輩の髪が幾ら靡いてても、どうでもいいから。頼みごと聞いてくれる?」 聞いてくれなかったら服ひんむいてお嬢様方に売るぞ?こら。 にっこりと笑うと、ガクガクと跡部が頭を揺らした(うん、恋する乙女は強い)。 「あたしを、マネージャーにして?」 |