「ただいまー、コムイさん」 「ただいま帰りましたー」 ガチャっとドアを開けると、そこにはイスに縛り付けられたコムイさんと、コーヒーを飲んでるリナリーがいた。 「お帰りなさい、アレン君、」 「ただいまリナリー・・・あの、コムイさんは・・・」 右腕だけは自由になっていて、イスに縛られて寝ることも許されない感じのコムイさん。 ボロボロと涙をこぼしてる。 「最近凄く仕事をためこんでたから・・・」 「なるほど・・・」 にっこりと笑いながらも、額に青筋の浮かんでるリナリーを見て、アレンは納得したようにうなづいた。 まぁ、コムイさんのは・・・自業自得だよね。 「コムイさん・・・因果応報って言葉知ってる?」 「までーっ!ひどい!ひどいよ、皆。僕は毎日リナリーに会いたいだけなのにぃっ!」 ショーック!といわんばかりに叫ぶコムイさんに、アレンとリナリーが苦笑した。 あれ? 「あ、そうだ。アレン君。アレン君はあとで神田君と任務に行ってもらうから」 「えーっ!?」 コムイさんの言葉に、アレンが嫌そうに顔をゆがめて叫んだ。 アレンってば神田のこと大嫌いだからなぁ・・・まぁ、神田は俺様だし。 「しょうがないよ、アレン。神田と組まなくちゃいけない日だってあるさ」 うんうん、何しろコムイさんはアレンと神田の仲が悪いのを楽しんでるから、なおさら。 「それは・・・そうなんですけど」 「大丈夫だって!神田も人間なんだしきっとどこかに弱点がある!」 「そうですよね!神田だって人間なんですから、熱湯を頭からかけたら熱いですよねっ!」 「いや、それは熱いっていうよりやけどするからっ!!」 落ち着いてアレン!もうちょっと平和的解決法を・・・っ! 「そ、そうじゃなくってさ、ポニーテールをクルンクルンのお嬢様ヘヤーにしてみるとか、神田のそばを爆発させてみるとか、神田の前髪を爆発させてクルクルパーマにしてみるとか!」 「やった結果、お前はどうなった・・・」 「五時間正座させらました・・・」 いつの間に来たのか、神田があたしの頭を掴んでいた(ひ、ひぃっ!殺気がっ・・・!!)。 「正座って、あの日本文化のですか?」 「 むしろ土下座十時間でもよかったな・・・」 「増えてるから時間っ!!」 なんだいちくしょー、このいじめっ子ポニーテールめ。 アレンの爪の垢をぜんじて、口いっぱいに詰め込むぞっ!こらぁっ!! 「ちっ・・・それよりもてめぇ、さっき気が高まってたぞ。こんなとこで暴発するんじゃねぇよ」 「・・・わかってるよ」 別に、リナリーに嫉妬してたわけじゃない。 「わかってるもん・・・」 だって、アレンはあたしを好きってわけじゃないんだから、こんなのお門違いなんだから。 よーしっ!暗いのやめ!! |