「・・・はぁ」 骸は目の前のソレに盛大に溜息を吐いた。 机の上に置いてあるのは、マイク、ノート、ノートパソコン。 先日、綱吉の幼馴染だという少女、から手渡されたものである。 「骸さん、どうしたんれすか?溜息吐いて」 ひょこり、と骸の座るソファの背中の方から、犬が顔を出した。 後ろに付いてきたのだろう髑髏も不思議そうな顔をしていた。 「あ!これノートパソコンれす!」 あとマイクもある!と飛びつこうとした犬を、骸は反射的に跳ね飛ばした。 そうして、飛ばした先で犬がピクピクと震えていた。 「犬、何でもかんでも飛びつくな、と僕は先日言ったばかりですよね」 それで物を壊したこと数回なんですから。 嗜めるように言うと、髑髏がおずおずと近づいてきた。 「骸様、多分、犬聞こえてない・・・。あの、それ・・・」 と髑髏の目線の向ける先には、やっぱりノートパソコンとノートとマイクがあって。 「・・・・・・・・・」 もう一度、骸は盛大に溜息を吐いた。 何故僕がそんなことをしなくちゃいけないんです。 第一勝手に押し付けてきたのは向こうの方なのだから、放置しておけばいい。 僕にメリットがない分、反論なんてできない。 ノートをパラリと開いた。 『とりあえず軽く自己紹介。 あとはきめ台詞みたいなのをよろしく! 適当に雑談とか入れてくれて、1時間くらいの長さでよろしく』 「・・・台、本?」 なんですか?これ。 パラパラと先を捲っても真っ白で、骸は溜息を吐いた。 普通、こういうのは色々なセリフが入ってるものじゃないんですか。 何度捲ってみてもページは真っ白でクラリと眩暈がしそうになる。 「僕の声、ねぇ」 溜息を吐いた。 決して媚びる女の目ではなく、むしろ男らしい清々しいほどの目。 ノートパソコンを壊すとか、そんな考えにはいたらないのだろうか、と思う。 出逢ったばかりだというのに、仲間に組み入れた瞬間絶大に信頼する。 「・・・確かに、貴方の幼馴染ですよ、綱吉君」 3つ全部を持って立ち上がった。 やっと復活した犬と髑髏と千種に振り返る。 「今日は僕の部屋に近寄らないで下さいね」 音、立てたら怒りますよ? ニッコリと笑って、骸は部屋の扉を閉めた。 |